経産省、「グリーンイノベーション基金」の基本方針を策定|総額2兆円を企業の支援に

#SDGs目標13 2021.03.16

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2021年3月16日 by 佐野 太一

引用:フリー素材のぱくたそ

経済産業省は3月12日、脱炭素に向けて研究開発を行う企業を政府が支援する「グリーンイノベーション基金」の基本方針を策定した。

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に2兆円の基金を設置し、10年間にわたって対象企業の研究開発・実証から社会実装までを支援する。

2兆円の政府資金を呼び水として、民間企業などの研究開発・設備投資を誘発し、さらには世界で3000兆円規模と目されるESG資金を国内に呼び込むことで、2050年までのカーボンニュートラル実現を目指す。目標とする経済波及効果の額は190兆円。

カーボンニュートラルについて詳しく解説した記事はこちら。

支援対象となるのは、政府が掲げる「グリーン成長戦略」の重点分野の中でも政策効果が大きく、社会実装までを見据えて長期間の継続支援が必要な領域。研究開発プロジェクトの規模としては200億円以上を目安とし、中小・ベンチャー企業や大学・研究機関の参画も想定している。

研究開発プロジェクトの管理手法も特徴的だ。取り組み状況が不十分な場合は経営者に事業中止・委託費の一部返還を求めたり、目標達成度に応じて国費負担割合を変動させる制度を導入する。

今後は基金の運営方針を検討してきた「グリーンイノベーションプロジェクト部会」の下に分野別ワーキンググループを設置し、研究開発プロジェクトごとの開発目標などについて議論を進める予定だ。

この記事をSNSでシェア!

  • ダミータイトル

  • ランキング

    《徹底解説》「SDGsは胡散臭い」と言われる理由|原因から解決法まで徹底解説

    《必見》SDGsと建築|実際の事例を建築ガイドに沿ってわかりやすく紹介

    《SDGs事例集》 地球の未来にかける保険 | 東京海上日動火災保険株式会社

    新着記事

    これからPRの鍵はひとりよがりにならないこと|サニーサイドアップがPRを超えて取り組むソーシャルグッド

    SDGsの基礎知識

    《徹底解説》今、注目を集める再生可能エネルギーとは|SDGsとの関係性も解説

    もっとみる

    おすすめ

    「ジェンダーギャップ指数2021」日本は120位|世界経済フォーラムが各国の男女格差を分析したレポートを発表

    日本マイクロソフト、デジタル人材育成に向けた協業を開始| 日本のDX推進に向け、新たに2万人のデジタル人材創出か

    官民連携で「循環経済パートナーシップ」創設|資源効率化を経済活動に組み込む動きが加速