2021年「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募が開始|すべての目標達成のカギとなる取り組みを支援

#SDGs目標4 2021.02.16

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2021年2月16日 by おざけん

引用:ユネスコ本部ホームページ

文部科学省は2021年2月12日、日本政府の財政支援によりユネスコが実施する2021年「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募を開始した。

ESDは、Education for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)の略称。環境や貧困、人権などに関わる現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そしてそれによって持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動を指す。

取り組みの広がりは、SDGs目標4「質の高い教育をみんなに」を中心としたすべての目標達成のカギとなる。


引用:ユネスコ本部ホームページ
ESDに取り組む機関や団体が実施する優れたプロジェクトを表彰するこの賞では、2015年の第1回以降、これまでに計5回の公募が実施され、今回が第6回の公募となる(2019年からは隔年で実施)。

選ばれた3件の受賞機関・団体には、50000USドルが授与される予定。過去には、知的・発達障害を持つ若者への学習支援を行うCamphill Community Trust(ボツワナ)などが受賞している。
国内公募は3月2日正午まで。

応募書類に基づき、ユネスコへの推薦案件3件(最大)を選考する。8月にはユネスコ事務局長が受賞機関・団体を決定し、11月に表彰式が行われる。
詳しくはこちら

この記事をSNSでシェア!

  • ダミータイトル

  • ランキング

    サイボウズ、日経新聞に”お詫び”広告を掲載|自社と社会における多様性に問題提起

    《必見》SDGsと建築|実際の事例を建築ガイドに沿ってわかりやすく紹介

    《徹底解説》「SDGsは胡散臭い」と言われる理由|原因から解決法まで徹底解説

    新着記事

    これからPRの鍵はひとりよがりにならないこと|サニーサイドアップがPRを超えて取り組むソーシャルグッド

    SDGsの基礎知識

    《徹底解説》今、注目を集める再生可能エネルギーとは|SDGsとの関係性も解説

    もっとみる

    おすすめ

    トヨタの未来都市「ウーブン・シティ」の建設が開始|新技術実用化に向けた実証実験の舞台に

    多様性がテーマの芸術祭「True Colors Festival」の開催が決定|個性のコラボレーションを実現するパフォーミングアーツの魅力とは

    消費者庁、食品ロス削減推進大賞受賞者を発表|日本の消費者一人ひとりに広がる取り組み

    「2030年を生き抜く会社のSDGs」販売開始|PR会社サニーサイドアップが社会貢献とビジネスの両立方法を解説

    横浜・都内3ホテルで環境配慮の化粧品配布|神奈川大がグローバルホテルとの連携開始