国交省、脱炭素化に向けた具体策を取りまとめ|日本のCO2排出量に占める運輸、家庭・業務部門の割合は約5割

#SDGs目標11#SDGs目標13#SDGs目標17#インフラ#気候変動#脱炭素(カーボンニュートラル) 2021.07.08

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2021年7月8日 by 佐野 太一

国道交通省は7月6日、グリーン社会の実現に向けて戦略的に取り組む重点プロジェクトを「国土交通グリーンチャレンジ」として公表した。

2050年カーボンニュートラルや気候危機への対応を念頭に置き、日本の二酸化炭素(CO2)排出量の約5割を占める運輸、家庭・業務部門の脱炭素化に向けた施策について検討し、取りまとめた。

◎「国土交通グリーンチャレンジ」基本的な取り組み方針

2050年までの長期目標を打ち立てつつ、気候変動リスクをはじめとした最新の科学的知見に基づいた見直しも行っていく。グリーンファイナンスは、主に環境に良い影響を与える投資への資金提供を意味する。具体例にはESG投資などが挙げられる。

同省は、分野横断・官民連携の視点から重点的に取り組むプロジェクトを大きく分けて6つ掲げている。

  • 省エネ・再エネ拡大等につながるスマートで強靱なくらしとまちづくり
  • グリーンインフラを活用した自然共生地域づくり
  • 自動車の電動化に対応した交通・物流・インフラシステムの構築
  • デジタルとグリーンによる持続可能な交通・物流サービスの展開
  • 港湾・海事分野におけるカーボンニュートラルの実現、グリーン化の推進
  • インフラのライフサイクル全体でのカーボンニュートラル、循環型社会の実現

SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」には、「気候変動対策を国別の政策、戦略及び計画に盛り込む」ことがターゲット13.2として盛り込まれている。2030年までに止まらない、その先も見据えた施策を産学官で連携しながら実行していくことが肝要だ。

この記事をSNSでシェア!

  • ダミータイトル

  • ランキング

    《徹底解説》「SDGsは胡散臭い」と言われる理由|原因から解決法まで徹底解説

    《必見》SDGsと建築|実際の事例を建築ガイドに沿ってわかりやすく紹介

    《SDGs事例集》 地球の未来にかける保険 | 東京海上日動火災保険株式会社

    新着記事

    これからPRの鍵はひとりよがりにならないこと|サニーサイドアップがPRを超えて取り組むソーシャルグッド

    SDGsの基礎知識

    《徹底解説》今、注目を集める再生可能エネルギーとは|SDGsとの関係性も解説

    もっとみる

    おすすめ

    房総半島沖の海底に大量のプラスチックごみ|JAMSTECが発表

    ファーストリテイリング、サステナビリティレポートを発表|「服のチカラを、社会のチカラに。」の実現に向けた取り組み

    都内スーパーマーケットに「農場」が出現|ドイツ発ベンチャーが都市の地産地消を促すサプライチェーンを展開中

    紛争地で暮らす幼児の死亡率、下痢性疾患が暴力の20倍|ユニセフが武力紛争による水インフラの被害を検証

    強制労働や人身取引を禁じるILOの議定書に50ヵ国が批准|「現代の奴隷制」に苦しむ2500万人を救うために

    文科省、日本語教育支援の動画19本を公開|教育委9割「研修実施できていない」を受けて

    女性と社会に気づきを与えるキャンペーン「egg week」開催決定|女性活躍を支援するプロジェクト「W society」